- 2021年9月20日
- 2021年9月20日
LINEのトーク履歴をPCに残して、スマホを機種変更する方法
どうも坂本です。 スマートフォンでLINEを使っている方は多いと思いますが、PCでも利用できるのはご存知でしょうか? 物理キーボードから文字入力出来るので入力しやすいのは勿論ですが、スタンプも購入済み […]
どうも坂本です。 スマートフォンでLINEを使っている方は多いと思いますが、PCでも利用できるのはご存知でしょうか? 物理キーボードから文字入力出来るので入力しやすいのは勿論ですが、スタンプも購入済み […]
どうも坂本です。 ビジネス現場では、表計算ソフトのExcelを使う機会は非常に多いと思います。 そのExcelについて、簡単に使えて効果の高い操作を少しずつご紹介していきたいと思います。 スクロールす […]
どうも坂本です。 皆さんはPCで複数の作業や、複数の資料を使って書類作成する時に、ウィンドウはどうやって表示してますか? 画面全体にウィンドウ1つだけを広げて、その都度切り替えながら使っていませんか? […]
どうも坂本です。 当Blogは効率化をコンセプトに、その一助となる情報を発信するという趣旨で運営しています。 ですが、今回の記事は技術者向けの緊急時対応の情報共有として、普段より専門的な内容を扱ってお […]
どうも坂本です。 僕は出張の多い生活を送っており、月の大半をビジネスホテルで過ごしています。 ガジェットオタクなので出張先にも数種類のデバイスを持ち出すのですが、その際に困った事が一つ起きます。 ホテ […]
どうも坂本です。 今はほぼ毎日のペースでblogを書いて来ていますが、僕はそもそも自堕落な人間で暇さえあればぼけーっとしていたいと日々思っています。 とはいえ仕事はまあまあ忙しく、褒められた事では無い […]
どうも坂本です。 今年8月の段階で世界のデスクトップOSはWindowsが87%で、MacOSが約10%、その他が3%ほどだそうです。(デスクトップOSとはパソコンの基本ソフトの事です)つまりWind […]
どうも坂本です。 僕は所謂ガジェットオタクで部屋には無数の端末があります。そんな状態だと必要なファイルがどの端末にあるか分からなくなってしまい、一台一台を起動してファイルを探すなんて考えたくない事態に […]
どうも坂本です。 僕は転職回数が人より少し多いです。過去に働いた職場で本当に忙しい時は、トイレに籠もってそこで居眠りしていました。姿勢がしんどいので休んだ感じは少ないのですが、立ってられないぐらい疲れ […]