- 2021年9月20日
- 2021年9月20日
LINEのトーク履歴をPCに残して、スマホを機種変更する方法
どうも坂本です。 スマートフォンでLINEを使っている方は多いと思いますが、PCでも利用できるのはご存知でしょうか? 物理キーボードから文字入力出来るので入力しやすいのは勿論ですが、スタンプも購入済み […]
PC操作をもっと快適・簡単に
どうも坂本です。 スマートフォンでLINEを使っている方は多いと思いますが、PCでも利用できるのはご存知でしょうか? 物理キーボードから文字入力出来るので入力しやすいのは勿論ですが、スタンプも購入済み […]
どうも坂本です。 ビジネス現場では、表計算ソフトのExcelを使う機会は非常に多いと思います。 そのExcelについて、簡単に使えて効果の高い操作を少しずつご紹介していきたいと思います。 スクロールす […]
どうも坂本です。 皆さんはPCで複数の作業や、複数の資料を使って書類作成する時に、ウィンドウはどうやって表示してますか? 画面全体にウィンドウ1つだけを広げて、その都度切り替えながら使っていませんか? […]
どうも坂本です。 今はほぼ毎日のペースでblogを書いて来ていますが、僕はそもそも自堕落な人間で暇さえあればぼけーっとしていたいと日々思っています。 とはいえ仕事はまあまあ忙しく、褒められた事では無い […]
どうも坂本です。 今年8月の段階で世界のデスクトップOSはWindowsが87%で、MacOSが約10%、その他が3%ほどだそうです。(デスクトップOSとはパソコンの基本ソフトの事です)つまりWind […]
どうも坂本です。 僕は所謂ガジェットオタクで部屋には無数の端末があります。そんな状態だと必要なファイルがどの端末にあるか分からなくなってしまい、一台一台を起動してファイルを探すなんて考えたくない事態に […]
どうも坂本です。 日本語入力ソフト(IME)って知ってますか? これが何か分からないという場合、恐らくWindows標準の「Microsoft IME」をそのまま使われているかもしれません。ただこれが […]
どうも坂本です。 午後に美容室で髪を切りに行ってきたんですが、日差しが強すぎて熱いというより痛いってレベルでした。 コロナの影響もあって引きこもり気味だったせいもあり、皮膚が弱っているみたいです。もち […]
どうも坂本です。 当blogテーマの効率化にまつわる話。一回目に取り上げるのはキーボードのショートカットキーのお話です。 いまや殆どの人がPC・スマホ問わず何らかの情報端末に触れる時代で、何よりビジネ […]