- 2020年9月7日
- 2021年7月26日
一日の終わりにタスク管理
どうも坂本です。 今はほぼ毎日のペースでblogを書いて来ていますが、僕はそもそも自堕落な人間で暇さえあればぼけーっとしていたいと日々思っています。 とはいえ仕事はまあまあ忙しく、褒められた事では無い […]
どうも坂本です。 今はほぼ毎日のペースでblogを書いて来ていますが、僕はそもそも自堕落な人間で暇さえあればぼけーっとしていたいと日々思っています。 とはいえ仕事はまあまあ忙しく、褒められた事では無い […]
どうも坂本です。 今年8月の段階で世界のデスクトップOSはWindowsが87%で、MacOSが約10%、その他が3%ほどだそうです。(デスクトップOSとはパソコンの基本ソフトの事です)つまりWind […]
どうも坂本です。 僕は所謂ガジェットオタクで部屋には無数の端末があります。そんな状態だと必要なファイルがどの端末にあるか分からなくなってしまい、一台一台を起動してファイルを探すなんて考えたくない事態に […]
どうも坂本です。 僕は転職回数が人より少し多いです。過去に働いた職場で本当に忙しい時は、トイレに籠もってそこで居眠りしていました。姿勢がしんどいので休んだ感じは少ないのですが、立ってられないぐらい疲れ […]
どうも坂本です。 blogのプロフィールに似顔絵アイコンを入れました。これはココナラというサイトで見つけたイラストレーターの方に書いてもらったものです。 似顔絵を描いてもらうのは初めての経験だったので […]
どうも坂本です。 僕は恐ろしく記憶力の足りない人間でして、昨日の夕飯の献立はおろか、居酒屋で飲んでたはずなのに、どうやって寝床に潜り混んだかすら思い出せない事が多々あるような奴です。(それはまた別の問 […]
どうも坂本です。 日本語入力ソフト(IME)って知ってますか? これが何か分からないという場合、恐らくWindows標準の「Microsoft IME」をそのまま使われているかもしれません。ただこれが […]
どうも坂本です。 午後に美容室で髪を切りに行ってきたんですが、日差しが強すぎて熱いというより痛いってレベルでした。 コロナの影響もあって引きこもり気味だったせいもあり、皮膚が弱っているみたいです。もち […]
どうも坂本です。 当blogテーマの効率化にまつわる話。一回目に取り上げるのはキーボードのショートカットキーのお話です。 いまや殆どの人がPC・スマホ問わず何らかの情報端末に触れる時代で、何よりビジネ […]